2025.07.17

2025年8月~担当医表

2025年8月~担当医表
2025年8月より担当医表が変わります。

ご不明な点がございましたらスタッフにお声掛けください。
宜しくお願いいたします。

2025.07.17

凍結精子の更新費の改訂について

当院は、お預かりした精子を万全な環境下で凍結保管に努めております。
その中で、近年の液体窒素や保管器材などの材料費の高騰により、以下のように更新費を改定させていただきます事ご了承ください。

更新費用 33,000円

2025年7月 院長 楠原淳子

2025.07.17

卵子凍結の更新費の改訂について

当院は、お預かりした卵子を万全な環境下で凍結保管に努めております。
その中で、近年の液体窒素や保管器材などの材料費の高騰により、以下のように更新費を改定させていただきます事ご了承ください。

更新費用 
・1~3個  33,000円
(東京都の助成額2万円を差し引いた自己負担額 年額13,000円)
・4~9個  55,000円
(東京都の助成額2万円を差し引いた自己負担額 年額35,000円)
・10個以上 77,000円
(東京都の助成額2万円を差し引いた自己負担額 年額57,000円)

2025年7月 院長 楠原淳子

2025.07.08

体外受精・顕微授精でご出産された方へ

体外受精・顕微授精でご出産された方へ

当院は、保険医療の中で厚生労働省の定める診療方針に従って治療を行っています。
その中で、体外受精または顕微授精による胚で妊娠・出産された方のお預かりしている胚は、次回妊娠を目指すまでの間の更新は自費となります。

更新費用
・1~3個 33,000円
・4~6個 66,000円
・7個以上 111,000円

なお、再度妊娠を目指した場合は、保険診療での治療となります。

2025年7月 院長 楠原淳子
page top
お問い合わせ
03-6274-6433
ご相談・お問い合わせ
診療日カレンダー

※月曜日、金曜日は19時まで診療しております。
※木曜日午後のみ診療開始時間が15:30からになります。

Information
クリニックでの相談をご検討の皆様へ診察時間は上記の受付時間と同様です。予約制ではありません。
不妊症治療ガイド 楠原ウィメンズクリニック 銀座駅徒歩1分の婦人科 ― 保険診療中心(一部自費診療あり) ―

子宮内膜症や月経不順、更年期障害他ホルモン治療などもお気軽にご相談ください。

楠原ウィメンズクリニック

〒104-0061
東京都中央区銀座5-6-2 銀座七宝ビル6F

スタッフによる丁寧なサポートが自慢のクリニックです。負担が少ない治療からスタートし、様子を見ながらお一人おひとりに合った治療法をご提案しています。
お仕事帰りにも便利な銀座駅の目の前で診察しております。

さらに不妊症について学びたい方は
こちら↓

不妊学級とは

アクセス
「銀座駅」A1出口目の前
Googleマップ
地図